提案264件、 採択155件 
/ 起業支援型 提案1件、 採択1件
(2025年08月31日時点)採択No.25小学生向けクリスマスイベント開催

- 応募者
 - 入内島茉歩 (個人・団体)
 - プロジェクト実施時期
 - 2017年11月~
 - ジャンル
 - 
            
- イベント
 
 
プロジェクト概要
【事業終了】
あしがくぼ笑学校全体を貸し切り、横瀬町の小学校低学年の子供たちを招き、クリスマスプレゼントを隠して、探してもらうというイベントを実施。
横瀬町のサポート
・実施場所の提供
・参加者が加入する保険手続きの支援
・参加者の募集など
採択No.24見守りアプリの実証試験

- 応募者
 - 株式会社リバティ・イノベーション (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2017年11月~
 - ジャンル
 - 
            
- IT
 - テクノロジー
 - 実証試験
 
 
プロジェクト概要
【事業終了】
高齢者の見守りアプリ「みまサポ」の改善・普及を目指した実証試験を行う。
横瀬町のサポート
・従来の高齢者見守りサービスとは全く異なる発想の「ICTを活用した共助の見守り」のフィールドテスト
・当アプリをご利用くださる町民の方(見守られる高齢者だけでなく、見守る子世代、孫世代)を募っていただくためのご協力
・ご利用する高齢者の方が安否の確認が必要になった時、駆け付けてくださる事業者様のご協力
・みまサポの有効活用方法についてのディスカッション
採択No.23湿度利用バッテリーの実証実験

- 応募者
 - 株式会社361i (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2017年11月~
 - ジャンル
 - 
            
- テクノロジー
 - 実証試験
 
 
プロジェクト概要
【事業終了】
土中湿度で発電するLEDライトを、農産物の盗難・獣害対策分野へ活用する実証試験を行う。
横瀬町のサポート
・設置場所の選定
・設置後の感想(効果)と改良点の指摘
参考情報
採択No.22防犯アプリ「Moly」の実証試験

- 応募者
 - 株式会社コーデセブン (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2017年9月~
 - ジャンル
 - 
            
- IT
 - テクノロジー
 - 実証試験
 
 
プロジェクト概要
【事業終了】
防犯情報共有アプリ「MOLY」を活用した地域ぐるみでの防犯意識醸成を図る。
横瀬町のサポート
・自治体職員・ボランティアの人・教育機関の人に防犯情報を提供
・Molyというアプリの周知
採択No.21奥武蔵もろやま/よこぜ往復マラソン

- 応募者
 - NPO法人スポーツエイドジャパン (個人・団体)
 - プロジェクト実施時期
 - 2017年9月〜
 - ジャンル
 - 
            
- スポーツ
 - イベント
 
 
プロジェクト概要
横瀬町と毛呂山町をつなぐ奥武蔵グリーンラインを走る往復フルマラソンを2018年10月13日、14日で開催する。
横瀬町のサポート
・法的課題の支援・アドバイス
・関係機関への協力依頼、要請等
・地域住民への集客の協力
・設備の利用の許可等