提案264件、 採択155件 
/ 起業支援型 提案1件、 採択1件
(2025年08月31日時点)採択No.30新無線技術×ガスメーターで高齢者の見守り

- 応募者
 - エヌ・ティ・ティテレコン株式会社 (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2018年2月~
 - ジャンル
 - 
            
- テクノロジー
 - 実証試験
 
 
プロジェクト概要
LPガス使用状況による高齢者の見守りサービスに、新通信技術を活用する実証試験を行う。
横瀬町のサポート
・防災行政無線の柱に親機を設置する許可
・実験に協力いただく町民の方を募集
・ガス会社との交渉支援
参考情報
採択No.29小児遠隔医療相談による医療費適正化・子育て不安解消

- 応募者
 - 株式会社Kids Public (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2018年2月〜
 - ジャンル
 - 
            
- IT
 - 医療
 
 
プロジェクト概要
スマートフォンを使った遠隔医療相談サービスを導入することで、気軽に小児科医へ相談できる環境をつくり、子育ての不安の軽減を図る。また、医療費などへの影響も検証する。
横瀬町のサポート
・プロジェクト告知・参加促進施策への協力
・医療費データなどの官民データ連携
・補助金取得支援
参考情報
採択No.28多様な生き方・働き方の推進

- 応募者
 - MOSA’S (個人・団体)
 - プロジェクト実施時期
 - 2017年12月~
 - ジャンル
 - 
            
- イベント
 
・参加者募集!!はたらクラスFacebookページから最新の日程を確認できます。
 
プロジェクト概要
多様な”働き方””暮らし方”を学ぶ「はたらクラス」を、毎月1回開催する。
横瀬町のサポート
・実施会場の提供
・町民への周知
参考情報
採択No.27お寺カフェ

- 応募者
 - 立教大学観光学部 舛谷ゼミ (個人・団体)
 - プロジェクト実施時期
 - 2017年12月〜
 - ジャンル
 - 
            
- 観光
 - イベント
 - 学生
 
 
プロジェクト概要
札所・お寺を活用したカフェを開催し、観光客(交流人口)の増加を目指す。
横瀬町のサポート
・各お寺の住職へのお願い等
・地元住民への協力の呼びかけ
・外部メディアへの発信
採択No.26外国人向けPR動画の製作・配信

- 応募者
 - ボンド株式会社 (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2017年11月~
 - ジャンル
 - 
            
- IT
 - 観光
 - テクノロジー
 
 
プロジェクト概要
【事業終了】
横瀬町のPR動画(2~3本)を作成し、提案者が運営する「bond JAPAN」にて配信。(あしがくぼの氷柱等)
横瀬町のサポート
・現在の観光PR事業に関しての現状のヒアリングの実施
・撮影のための交渉支援
参考情報
・外国人向けPR媒体「bondlingo」