提案264件、 採択155件 
/ 起業支援型 提案1件、 採択1件
(2025年08月31日時点)採択No.70「脳と体の健康維持スマートフォンアプリ」と 「高齢者ケアサービス」による健康増進

- 応募者
 - 株式会社べスプラ (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2019/12〜
 - ジャンル
 - 
            
- 医療
 - テクノロジー
 - 実証試験
 
 
プロジェクト概要
「脳と体の健康維持スマートフォンアプリ(脳にいいアプリ)」を町民へ利用してもらうことによる効果の測定及び自治体による運営の実務課題の把握する実証を行う。
      横瀬町のサポート
- 事業者や関係者への調整
 - 場所の提供
 
参考情報
採択No.69ケア型親子食堂

- 応募者
 - 特定非営利活動法人 ライフアップサポート (個人・団体)
 - プロジェクト実施時期
 - 2019/12〜
 - ジャンル
 - 
            
- 福祉
 - 子育て
 - 教育
 
 
プロジェクト概要
障がいや子育てに不安がある保護者など、子育て支援が必要と思われる方を対象として、自宅以外の居場所を提供する。また、一緒に食事や学習、遊びを通して、子どもたちが健全に育つよう支援する。
      横瀬町のサポート
- 場所の提供
 - 広報の協力
 - ボランティア・寄付の呼びかけ
 
採択No.68Hatagoプロジェクト

- 応募者
 - 株式会社ファームフェス (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2019/11〜
 - ジャンル
 - 
            
- まちづくり
 - 観光
 - シェアリングエコノミー
 
企業版ふるさと納税を活用して集めた資金を元に、空き家をリノベーションして、格安の長期滞在施設を作ることにより、横瀬町のファンや観光客を移住・定住に繋げるきっかけづくりを行う。 
横瀬町のサポート
- 地域再生計画作成、提出などの協力
 
参考情報
採択No.67横瀬町・バイオリンプロジェクト

- 応募者
 - 合同会社グローバルキッズ (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2019/5〜
 - ジャンル
 - 
            
- イベント
 - 教育
 
子ども達の演奏を、一緒に盛り上げてください!
2020年10月初旬、演奏動画公開予定
https://violin-project.org/showcase/
 
プロジェクト概要
小学生がバイオリンのプロ奏者から約1ヶ月間の指導を受け、発表会で演奏を披露することを目指す。短期集中のプログラムを通して子供達の集中力・問題解決力等を育むプロジェクト。
横瀬町のサポート
- レッスン、発表の際の場所の提供
 - 教育関係者との協議
 
採択No.66横瀬の自然を活用した自然保育

- 応募者
 - 株式会社みんなのそだちLab (企業)
 - プロジェクト実施時期
 - 2019/10〜
 - ジャンル
 - 
            
- 子育て
 - 教育
 
 
プロジェクト概要
認可外保育施設を開設(2020年4月予定)し、自然保育を主とした幼児教育を行うとともにセミナー開催などを通じた保護者支援を行う。
      横瀬町のサポート
- 広報への掲載
 - 役場、Area898、町民会館でのパンフレット配布
 - イベントの際の場所提供